2021年6月21日(月)夜9時スタートのフジテレビのドラマ、「ナイトドクター」。
舞台となる「あさひ海浜病院」に、働き方改革として、夜間勤務専門の救命医チーム「ナイト・ドクター」を立ち上げます。
このナイト・ドクターに医師5人と指導医1人が集まりました。
病院で繰り広げられる様々なドラマなのですが、どうしても気になるのが、ナイトドクターの医師間での「タメ口」なんです。
年齢も医師歴も違うのに、何故みんなタメ口なの?
普通にそれってありえる?
そんなナイトドクターの医師の年齢や経歴年数、そして気になるタメ口の理由を調べました!
この記事でわかること
ナイトドクターのタメ口は何故?理由は?

ナイトドクターでは、指導医役に沢村一樹さん演じる「本郷 亨」と、以下5名の医師が居ます。
- 田中圭演じる「成瀬 暁人」
- 波瑠演じる「朝倉 美月」
- 岡崎紗絵演じる「高岡 幸保」
- 岸優太演じる「深澤 新」
- 北村匠海演じる「桜庭 瞬」
です。
この5名の医師、年齢や医師としての経験年数はバラバラです。
では何故、タメ口なのでしょうか?
タメ口の理由は、第1話の桜庭瞬が発した言葉ににありました。
(ナイトドクター勤務初日のシーン)
深澤が医局内に入る。
桜庭(北村匠海):あ! 新しい人来た!初めまして、桜庭瞬です。よろしく!
深澤(岸優太):どうも、深澤です。
桜庭:同い年かな?
深澤:いや…
桜庭:タメ語でいいよ タメ語で。ね、座って座って。
成瀬(田中圭):また、研修医あがりか。
高岡(岡崎紗絵):そういうあなたは、ずいぶんと老けてらっしゃいますね。
成瀬:俺は上級医だ、お前らとは違う。
桜庭:あぁえっと…成瀬に高岡ね。(深澤に2人を紹介する)まあみんな同期だし、タメ語でいいよね。
高岡:なれなれしい。1番嫌いなタイプ。
桜庭:まあまあ、仲良くなりましょうよ、仲良く。
このシーンから、桜庭のタメ口会話が始まり、その後に続いていくんですね!
それにしても、新たにできた「ナイトドクター」に同時期に入ったといっても、年齢差や経歴年数がだいぶ違うのでは?
タメ口が気になる「ナイトドクターチーム」ができた経緯
/
— 【公式】「ナイト・ドクター」フジ月9✨6話8月9日(月)放送🌙 (@nd_fujitv) June 20, 2021
ナイト・ドクター放送まで
あと1️⃣日🌝💫
\
今日のカウントダウンは…
全員集合👨⚕️👨⚕️👩⚕️👨⚕️👩⚕️!!!
つ、つ、ついに
明日夜9時⚡️初回放送です⚡️⚡️#ナイトドクター #6月21日スタート#フジテレビ #月9 pic.twitter.com/TJsxarEclX
タメ口が気になる、この「ナイトドクター」チーム。
自らナイトドクターを希望した人や、無理矢理ナイトドクターへ異動させられた人など様々です。
この「ナイトドクター」ができた経緯をおさらいしておきましょう!
- 日本の救急医療で深刻な人手不足が問題となっていて、柏桜会グループも同様だった
- 過重労働が当たり前になっていて、この環境だと医療ミスにつながる
- 医者の労働時間を制限し、働く環境を整えるため試験的に大規模な勤務体系の改革を行う
- 医者の当直を全面廃止しつつも24時間診療で夜間の患者の受け入れは続ける
- そのため夜間勤務専門の救急医「ナイトドクター」ができた
といった流れでできたわけです!
一見とても期待されているようですが、医師の間での位置付けは様々なんですね。
今後の「ナイトドクター」の活躍に期待です!
ナイトドクターのタメ口に違和感!年齢や医師歴はどのくらい違う?
ナイトドクターのタメ口が違和感でとっても気になる!
ということで、相関図をチェックしてみたいと思います。
引用元:フジテレビ
このような感じで、指導医1名、医師5名、看護師2名体制の「ナイトドクター」です。
医師5名の年齢と医師歴は以下の通りです。
名前 | 年齢 | 医師歴 |
---|---|---|
成瀬 暁人(田中圭) | 35歳 | 11年目 |
朝倉 美月(波瑠) | 29歳 | 6年目 |
高岡 幸保(岡崎紗絵) | 26歳 | 3年目 |
深澤 新(岸優太) | 27歳 | 4年目 |
桜庭 瞬(北村匠海) | 26歳 | 3年目 |
タメ語でいいよね発言の桜庭瞬は、1番年下で医師歴も1番短かった!
なのに、タメ口に全員が何も言わないのは、ちょっと不思議な感じがしますね。
ナイトドクターのタメ口の感想は「リアルじゃない!」
ナイトドクター内でのタメ口に対しては、気になる人がかなり多いようです!
SNSでの感想は、こんな感じです。
まじで同期なのはわかるんだけど年上に初日から若手全員タメ口はこっちが見づらいwwwww#ナイトドクター
— もん (@Cnslynt) June 21, 2021
確かに同期は同期なんですが、年齢や医師歴が上の2人にもタメ口でしたね。
こんなに経験値が違うのに同期という理由だけでタメ口で話す設定なの絶対ミスでしょ #ナイトドクター
— a (@ytkskp) June 21, 2021
やはり、同期だけど経験値違えば敬語になりがちにはなりますよね!
ついには田中圭に対してもタメ口な新人たち #ナイトドクター
— ミノえもん。 (@14mhsmt03) June 21, 2021
田中圭さん演じる成瀬は、35歳の医師歴11年。
なかなかの先輩にあたりますよね。
タメ口が相変わらず気になるけど、今更タメ口から敬語に変わられてもそれはそれで気持ち悪いからこのドラマはもう詰んでる #ナイトドクター
— せっきー@ドラマ実況垢 (@KO6IoFJdp7pjTab) June 28, 2021
確かに、ここまでタメ口なら、この後急に敬語に変わってもそれはそれで気持ちが悪いですね。
もうこのままで!
ナイトドクター、タメ口やめて欲しい。リアル感半減させてるよ、もったいない😭タメ口にするなら、それなりの理由が欲しい。ナイトドクターの同期というくくりなんかもしれんけど、無理がある。
— てんこ (@konoli123) June 21, 2021
やっぱり、タメ口でリアル感は落ちるんですね。
いくら同期でも、やっぱりこの年齢と医師歴の差でタメ口は、無理があるという意見がほとんどでした!
ナイトドクターのタメ口は何故のまとめ
ドラマ「ナイトドクター」の医師5人の会話が、何故タメ口なのかという理由や、それぞれの医師の年齢と医師歴の差を比較してみました!
調べたところこのタメ口については
- 北村匠海さん演じる桜庭瞬の一言から
- 始まりは「みんな同期だしタメ口でいいよね」
- 5人の年齢や医師歴の差はバラバラ
でした!
途中から敬語になるのもおかしいので、きっとドラマの最後までタメ口なんでしょうかね?
このタメ口の違和感は拭えないままですが、今後のドラマの展開は楽しみにしていきましょう!